創業以来変わらない「低温殺菌&ノンホモジナイズ製法」ならではの、搾りたてのミルクのようなおいしさを、大切に容器に詰めてお届けします。
「コクがあるのに後味がすっきり」なのは、牛たちがお腹いっぱい食べる牧草が、自然な甘みや風味を出しているから。
広々としたオホーツクの大地で、健康にのびのびと暮らす牛たちからの贈り物です。
季節によっても微妙に変わる、自然な味わいをどうぞ。
時間が経つと「クリームライン」と呼ばれる生クリームの層ができますが、これは、牛乳に含まれる脂肪球の大きさを、機械で均一化(ホモジナイズ)していないからです。
牛乳本来の姿で、搾りたてのミルクに近い証しです。
品質に問題はありませんので、振ってお飲みになるか、クリームはコーヒーに入れるなどしてご利用下さい。
2018年8月放送 日テレ「嵐にしやがれ」のMJ倶楽部のコーナーにて
「究極のチョコミントアイス」づくりに、おこっぺ有機牛乳が使われました!
雑誌TURNS Vol.28 に掲載されました!
【重要】牛乳の製造日について
毎週月・水・金曜日の製造・出荷となります。
最短で、道内は翌日、道外は翌々日のお届けとなります。
牛乳の消費期限は8日間(製造日含む)となっておりますので、
ご指定のお届け日によっては消費期限が短くなってしまいますのでご注意ください。
例えば…
道外へのお届けで、火曜日指定の場合(最もロスするパターン)
金曜日に製造した牛乳(消費期限が翌金曜日)が、火曜日に届くので残り4日しかない!
曜日を指定する場合、道内のお客様は火・木・土曜日、道外のお客様は水・金・日曜日の指定をオススメします。
消費期限:製造日を含めて8日 おこっぺ牛乳の消費期限は、製造日を含めて8日です。新鮮なうちにお届けできるよう、製造日(毎週月・水・金)に出荷いたします。本州は翌々日、北海道は翌日のお届けとなります。(離島はのぞく)
原材料:有機生乳100%(北海道産) アレルゲン:乳を含む
保存方法:要冷蔵10℃以下 お届け:冷蔵配送
栄養成分表示(100mlあたり):熱量69kcal、たんぱく質3.4g、脂質3.8g、炭水化物5.2g、食塩相当量0.1g、カルシウム120mg

ノンホモジナイズ製法だから牛乳本来の味をフレッシュなままで。
ノースプレインファームのおこっぺ牛乳は、そのままの味を楽しんで頂きたいから、
スーパーなどに一般的に流通している牛乳とは違い、「ホモジナイズ」という
牛乳の脂肪球を均一化する処理を行っておりません。
そのため、クリーム(脂肪分)が浮いてくるのが、生きた牛乳の証拠。
殺菌も低温殺菌処理で、なるべくそのままの風味をお届けいたします。
ノースプレインファームおこっぺ牛乳のこだわり。
牛たちが健康になる、化学肥料を使わない牧草地づくり。
美味しい牛乳を作るために、まずは牛たちが健康であること。私たちは高品質の干し草をたっぷり食べさせることを原則としています。
オホーツク海に面した興部町そのノースプレインファームの土壌はカルシウムやミネラルが多く含む土壌で、環境に適した牧草がバランスよく繁茂しています。
この恵まれた環境で育った草が、牛たちにとって何よりのごちそうだと、私たちは考えます。輸入穀物飼料に頼らず、一頭一頭の個性を大切にして育んだ、この「草の牛乳」が、ノースプレインファームの牛乳の美味しさの原点です。
自然のままだから、一日として同じ味になることはありません。季節と共に日々変わる、おこっぺ牛乳の風味を感じてください。

ノースプレインファームの「オホーツクおこっぺ牛乳」は、真っ白ではありません。光の反射により、ほんのわずか、グレー・イエローがかって見えます。しかも、季節によってかすかに色づき方が異なります。
初夏から秋にかけては、放牧され食べた牧草(青草)の色素(βカロチン)が反映されますし、冬から初春にかけては青草にまけない栄養価をもつ乾し草の給餌によってむしろ白色に近くなります。こうした食事の内容や、気候の変化などによって、牛乳の色合いや風味も日々変化をします。
50数頭の牛たちとともに、自然のままを追求した個性豊かな牛乳を、私たちは日々送り届けています。

牧場から生産された新鮮なミルクをそのままビン詰めしてお届けします。
朝の搾乳後、搾りたてのミルクは同じ牧場敷地内にあるプラントにすぐ運ばれ、新鮮なうちに低温殺菌処理が行われ、充填しています。この間、あえて一般的な「ホモジナイズ」処理は行っていません。
FOODEX JAPAN 2017にて行われた「ご当地牛乳グランプリ」において最高金賞を受賞しました!

お客様の声
yumenozi様 | 投稿日:2022年02月25日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
2月冬の北海道を体験したく、紋別に行きました。ガリンコ号のお店で買ってホテルで飲んでましたので美味しさはピカ一!これから続けそうです。
|
s様 | 投稿日:2022年02月16日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
国産有機で安全
味も美味しかった そのまま飲んだり シリアルにかけたりして食べました 牛の飲み水が水道水ではなく 浄水器とか使った水や湧水なら もっと良いと思う |
ciao様 | 投稿日:2021年08月23日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
有機牛乳が飲めるなんて、ありがとう。
牛乳は普段ほとんど飲まないのですが、こちらのは頂いてます。 皆様そして牛さん達、優しく美味しい牛乳をどうもありがとう! |